親の足腰が弱ってきて、買い物が大変そう…
でも、冷凍食品は口に合わないみたい…
両親が高齢になってきて、買い物や調理がつらい、見てられない……
そんな時の解決策のひとつが、宅配弁当です。
しかし、レンジで解凍したときの水っぽい感じが苦手で、冷凍の宅配弁当は口に合わない……
ワタミの宅食などの常温・冷蔵のお弁当は消費期限が短くてちょっと使いにくい……
そんな方に、一度お試ししてもらいたいのが、わんまいるです。
わんまいるは、
- 糖質30g以下
- 塩分3.5g未満
- 400kcal以下
のバランスのとれた冷凍の料理キットです。(※健幸ディナーセットの5食平均)
特に、利便性よりもおいしさを重視したい方におすすめです。
この記事では、
- シニア世代の方にもおすすめできるポイント
- 60代の父が実際に食べた感想
- 他社との比較
をふまえながら、どのような方におすすめできるか紹介します。
- 味にこだわった冷凍の弁当を探している方
- 保存食としてストックしておきたい方
味にこだわりたいならコレ!
わんまいるをおすすめできるシニア世代の特徴
わんまいるをおすすめできる方の特徴は以下の3点です。
自分の両親や家族を想像しながら考えてみてください。
少し手間をかけてでもおいしいものを食べたい方
わんまいるは、「冷凍でも、少し手間をかけてでもおいしい料理を食べたい!」という方におすすめです。
理由は湯せん・流水解凍にあります。
レンジでチンするタイプにありがちなのが、解凍時に水分がでてしまい、ベチャッとしてしまうこと。
しかし、湯せん・流水解凍では、水分が出ることなく解凍できます。
レンジで解凍するのに比べれば手間がかかるように感じますが、おいしさを重視したい方にわんまいるがおすすめです。
湯せんは5~10分。レンジでチンするタイプでも5分程度はかかるので、大差ありません。
安全・安心にこだわっている方
- 食生活で特に安全・安心にこだわっている方
- 家族に健康的な食生活を送ってほしいと思っている方
に、わんまいるはおすすめです。
- 管理栄養士が献立監修
- 国産食材100%
- 合成保存料不使用
管理栄養士が献立を監修している宅配食材メーカーは多数ありますが、国産や保存料不使用にこだわっているメーカーは、あまりありません。
栄養成分の管理はもちろんのこと、食材にもこだわりたい方におすすめです。
もともと外食が好きだった方
最近は体調がすぐれなくて行けてないんだけど、昔は旅先でおいしいものを食べるのが好きだったのよ……
という方にも、わんまいるはおすすめです。
- ご当地食材を使用
- テレビでもおなじみのシェフが監修
ご当地食材を使用
社長自らが日本全国をまわり、納得した食材を使用しています。
その土地でしか食べられない、おいしい食材が食べられますよ。
テレビでもおなじみのシェフが監修
わんまいるは、料理の匠、近藤一樹先生も監修に携わっています。
近藤先生は辻調理師専門学校の元教師で、人気テレビ番組「どっちの料理ショー」に100回出演されていた方です。
おいしさ、ブランド力にこだわりたい方におすすめです。
おすすめできないシニア世代の特徴
わんまいるをおすすめできない方の特徴は以下のとおりです。
火を使う調理が不安な方
わんまいるは、火を使った調理が不安な方にはおすすめできません。
おいしさを引き出すぶん、湯せん・流水解凍を採用していますが、ほとんどのメニューを湯せんしないといけないからです。
ガスや熱湯を使うのが危なっかしいという方は、電子レンジで解凍するお弁当タイプをおすすめします。
家族にわんまいるを勧めるときは、念のため調理している姿をチェックしておきましょう。
味よりも手軽さを重視したい方
調理するのが大変だから、味つけは平均くらいあれば大丈夫なのよ。という方は、他の宅配弁当がよいでしょう。
理由は2つ。
- 準備に少し時間がかかる
- あと片付けに時間がかかる
準備に少し時間がかかる
わんまいるは、レンジで解凍するものに比べると少し時間がかかります。
湯せんにかかる時間は5~10分。
しかも、湯せんしている時間だけでなく、
- 湯せんする前に沸騰させるまでの時間
- 盛り付ける時間
もかかります。
湯せんの時間が短くても、10分程度はかかるでしょう。
あと片付けに時間がかかる
レンジで解凍する宅配弁当だと、プラスチックの容器を水洗いすれば終わりです。
しかし、わんまいるは冷凍の料理キットのため、食器が必要となります。
1食あたり主菜1品、副菜2品。全部わけようとすると3皿必要になるので、あと片付けの負担が増えます。
食器に盛りつけているほうが、お弁当よりも「ごはんを食べてる気分」が上がるかな。
手軽さを取るか、雰囲気をとるか。ここは人それぞれだね。
ひと手間かけるからこそ、おいしい!
わんまいるでは、2022年からレンジで手軽に解凍できるわんまいる・健幸ディナー(トレータイプ)が販売されています。
実際に食べてみた感想はこちら。
わんまいるはおいしい?まずい?実際に調理してみた・食べてみた
実際に注文し、食べてみました。
お試しセットのうちのひとつ、「みやぎ森林どりの筑前煮」を例に紹介します。
事前準備(湯せん・流水解凍)
袋に1食分まとめられています。
中身はパウチが主菜と副菜2品にわかれていました。
調理方法はパウチと一緒に入っているメニュー表に書かれています。
湯せんする時間はメニューによって違うので、確認しましょう。
このメニューは湯せんが2品、流水解凍が1品。何食か食べましたが、流水解凍が1品だけ入ることが多いですね。
2品を同時に湯せんすると、中くらいのお鍋でも800ml程度のお湯が必要になります。
一方で、流水解凍のメニューには、解凍時間は書いていません。
湯せんし始めてから、水に浸しても十分間に合うでしょう。
時間が経てば、盛りつけて完成です!
チェックポイント
湯せんする時間は1品ずつ異なる。
盛り付けもしないといけないので、湯せん+5分はかかる。
「みやぎ森林どりの筑前煮」を食べた感想はこちら。
「北海道産 鮭の塩焼き」を食べた60代・父の感想
ここからは61歳の父の感想を原文のまま紹介します。
メニュー | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
北海道産 鮭の塩焼き | 119kcal | 20.3g | 3.6g | 0.1g | 0.4g |
山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ | 42kcal | 2.6g | 1.6g | 4.9g | 0.5g |
秘伝豆 | 106kcal | 8.9g | 5.9g | 5.0g | 1.0g |
合計 | 267kcal | 31.8g | 11.1g | 10g | 1.9g |
北海道産 鮭の塩焼き
鮭の塩焼きは湯煎とは思えないくらい塩焼き感があってうまい。
「湯せん後にトースターで炙るとさらにおいしい」と書いていたが、これなら必要ない。
炙るとなると面倒やな。
骨もなくて、食べやすい。
山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ
まいたけと玉ねぎの玉子とじは色どりが悪い。
病院の食事みたいと思って食べたが、味はいい。
見た目を工夫するといいと思う。
秘伝豆
秘伝豆は流水で溶けるんかと思ったが、これがうまくいった。
固めが好きなので、ちょうどよかった。
味は枝豆やけど、剥く手間がかからず便利。
湯せんと盛りつけは面倒だった?
レンジだと記載どおりの時間チンしても、温まりきらないときがある。
温まってないときに、またレンジにチンしに行くのが面倒。
湯せんのほうが湯せん中に裏返したりしやすく、しっかり温まっている。
時間は少しかかるけど、追加で温める必要がないのがいいな。
盛りつけもたしかに面倒やけど、お弁当よりも「ご飯を食べてる感」がある。
食感がほしいものも、レンジだとやわらかくなりすぎてしまうことがある。
だから、おいしさ求めるなら「わんまいる」はいい。
枝豆はチンしてたら、絶対やわらかくなってたと思う。
お試しセットは21%オフ!
わんまいる口コミはどう?
他の方の口コミをまとめました。
いい口コミ
悪い口コミ
味に不満があるコメントは、ほとんど見受けられませんでした。
おいしさよりも
- 高めの料金
- お皿への盛りつけ
- 食器洗い
に不満に感じる方が多いようです。
他社と比較してわかった、わんまいるのいい点・悪い点
わんまいるの値段は高い?安い?
わんまいるの健幸ディナーの値段は、他のブランドと比べると高めです。
コース | お試しセット | 定期コース(1週間ごと) | 定期コース(2週間ごと) |
値段(税込) | 3,780円 | 4,280円 | 8,560円 |
送料 | 935円 | 935円 | 935円 |
1回あたりの総額 | 4,715円 | 5,215円 | 9,495円 |
送料&税込の1食あたりの値段 | 943円 | 1,043円 | 949円 |
当サイト「えんと弁当」では、宅配弁当の値段(送料&税込)を比較する目安として、以下のように考えています。
- 500円以下…かなり安い
- 501~600円…安い
- 601~700円…普通
- 701~800円…ちょっと高い
- 800円以上…高い
食宅便のお試しセットや、タイヘイの彩ごころなど、冷凍の宅配弁当でも500円前後のコースはあります。
少しでも食費を抑えたいという方は他の宅配弁当を検討しましょう。
しかし、少し値段が高くても味にこだわりたい!という方には、わんまいるはおすすめです。
なお、クーポンやキャンペーンを使って、お得に購入することもできます。
1食あたりの量は?
わんまいるは主菜1品・副菜2品。冷凍宅配弁当では4品以上入っているブランドも多いので、品数だけでみると少なめです。
しかし、主菜も副菜も1品ずつの量は少し多めに作られています。
全体的な量は食宅便と同じくらいですが、魚が大きいですね。
味噌汁を作れば一汁三菜!量は足りてます。
塩分量は?
わんまいるの料理キットは、塩分が多いのか確かめてみたところ、メニューによって差がありました。
メインメニュー | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
みやぎ森林どりの筑前煮 | 294kcal | 21.1g | 10.9g | 29.8g | 2.8g |
鶏むね肉のチリソース | 429kcal | 20.8g | 32.3g | 35.5g | 2.7g |
北海道産 鮭の塩焼き | 267kcal | 31.8g | 11.1g | 10g | 1.9g |
宮城県産 金華さばの煮つけ | 303kcal | 20.4g | 18.4g | 19.3g | 4.1g |
宮崎県産 黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ | 513kcal | 16.6g | 25.5g | 48.1g | 1.8g |
塩分が4.0gを越えるメニューもある一方で、塩分2.0g以下の減塩のメニューも2つ入っていました。
医師から1日の塩分摂取量を指示されている方は食べる際に適切な量か確認しましょう。
ちなみに、わんまいるの公式サイトには、以下のように書かれています。
献立5食の平均は400Kcal、塩分は3.5g以下で整えています。
わんまいる 公式サイト
宅配弁当のなかでは、「塩分3.5g以下」という基準はやや高め。食宅便などでは、塩分2.0g以下に絞ったコースもあります。
なるべく塩分が低めのコースがいい方は他のブランドのほうがいいでしょう。
適度な栄養バランスでおいしい!
容器の大きさは?
わんまいるの健幸ディナーは、容器そのものがないため、めちゃくちゃコンパクトです!
最初見たとき、小さかったのでびっくりしましたね。
お皿に自分で盛りつける料理キットタイプだから、かさばらないんですね。
メニューによってサイズは多少かわるものの、縦約16cm×横約18cm×高さ約4cmでした。
1食分の厚みも、ティッシュより薄いです。
三ツ星ファームと比較しても、ひとまわりくらい小さいです。
高さは同じくらいじゃない?
一品ずつ小分けでパウチされてるから、さらに収納しやすくなるんだよ!
1品ずつに分ければ、高さはほぼなくなります。
これだけ薄ければ、冷凍庫がパンパンで入らない…… というときも、隙間に収納できますね。
ちなみに、1食分がコンパクトだから、配送されるダンボールもコンパクトです。
三ツ星ファーム(7食セット)の箱と比較しても、かなり小さいです。
箱を開けると、カタログやメッセージカード、5食まとめて入った袋が梱包されていました。
ファミリータイプの冷凍庫に入れても、全体の6分の1程度。ここに5食分収まっているのだから、びっくりです。
5食分セットのサイズは、縦18cm×横25cm×幅7cmです。
普段から冷凍庫に多く食材が入っている方も、安心できるサイズです。
おいしいし、場所をとらない!
賞味期限が他社よりも短い?
公式サイトには6ヶ月と書いていましたが、実際届いたものは3ヶ月程度でした。
定期購入時の配送頻度は?
わんまいるは、定期購入時の配送頻度の選択肢が他社よりも少ないです。
宅配弁当ブランド | 配送頻度 |
わんまいる | 1週間ごと・2週間ごと |
食宅便 | 毎週・隔週・月イチ |
三ツ星ファーム | 毎週・2週ごと・3週ごと・月に一度 |
「鮮度が落ちる前に、おいしく食べてもらいたい」という、わんまいるの側の気持ちがあるようにも感じられます。
ポイント制度はシンプルで使いやすい!
わんまいるには、「わんまいる倶楽部」という会員制度があります。
入会金・年会費などがかからず、制度もシンプルで他社よりわかりやすいのが特徴です。
宅配弁当会社 | 基本的な貯まり方 | 入会時のボーナスポイント | 定期購入の場合 | ボーナスポイントの貯まり方 | ポイント有効期限 | ポイントの使い方 | 何ポイントから使えるか |
タイヘイ | 購入金額100円で1ポイント | 300P | – | 定期購入の5回目から1商品ごとに50P | 6ヶ月 | 購入代金に充当 | 1P |
食宅便 | 購入金額100円で1ポイント | なし | ポイント2倍 | 5回購入ごとに100P | 36ヶ月 | 購入代金に充当 景品 | 充当:1000P~ 景品:500P~ |
わんまいる | 買い上げ合計金額(税込)の1%分のポイント | なし | – | – | なし | 購入代金に充当 | 1P |
ポイントの貯め方・使い方
わんまいるのポイントの貯め方は、いたってシンプル!
注文した商品が発送された時点で、購入金額(税込)の1%分のポイントがもらえます。
よくある100円で1ポイントもらえるルールです。
有効期限はなく、1円単位で利用できます。
もらったポイントは次回以降の支払いにあてることができるため、非常に使いやすいポイント制度といえるでしょう。
わんまいる倶楽部に入会するメリット
わんまいる倶楽部に入会するメリットはポイント制度だけではありません。
お得情報が発信されるのも、大きなメリットのひとつです。
公式サイトによると、最大50%オフの在庫処分セールの情報も発信してくれます。
入会のデメリット
わんまいる倶楽部に入会することよる大きなデメリットはありません。
入会費や年会費が無料だからです。
強いて言えば、定期購入の場合は入会しなければならないため、自由がきかないのがデメリットになりえます。
しかし、無料でオトクな情報やポイントがもらえるので、初めて利用する方も、登録しておいて損はありません。
よくある質問
よくある質問のなかでも、初めて購入する方がおさえておきたいポイントをまとめました。
会員登録をしないといけない?
わんまいる倶楽部の会員にならなくても購入可能です。
しかし、次回使えるポイントやオトク情報がもらえません。
お試しセットを購入予定の方でも、継続を検討している場合は、加入しておいたほうがいいでしょう。
定期便でしか注文できないの?
わんまいるは、定期便のみの販売ではありません。「単品購入」ができます。
主菜1品・副菜2品の健幸ディナーコースの5食セットも買いたいときにだけ注文できます。
また、欲しいメニューを一品ずつ注文することもできます。
目的や使う頻度、冷凍庫の空きスペースも考えて、あなたにあったペースで注文しましょう。
まずは、お試しセットから!
注文後のキャンセルはいつが期限?
お届け指定日の5日前までに連絡が必要です。
電話またはメールでサポートセンターに連絡しましょう。
なお、「お届け指定日なし」の場合はキャンセルできないので注意しましょう。
定期購入時のキャンセルや変更は、6日前までです。
1回限りで定期購入を辞めることができる?
結論からいうと、できます。
次回配達予定日の6日前までに電話またはメールで連絡すれば、何回目でも解約することが可能です。
解約や定期購入時の注意点はこちら。
白ごはんはついている?
わんまいるの健幸ディナーには白ごはんつきのコースはありません。
サイト内では、単品で「炊き込みご飯」の4食セットなど、別売りされています。
パックご飯の販売もないので、お米を炊くなど、自分で用意する必要がありますね。
支払い方法は?
支払方法は4種類あります。
- 代金引換
- クレジットカード
- AmazonPay
- atone翌月払い
代金引換の手数料は、1万円未満の購入だと330円です。
メニューは自由に選べる?
わんまいるでは、メニューを自由に選ぶことができません。
しかし、5食ともジャンルがバラバラになるように献立されています。
- 焼魚
- 煮魚
- 和風
- 洋風
- 中華風
似たようなメニューがかたよることがないのは嬉しいですね。
湯せんだから、おいしい!
わんまいるは高齢者にもおすすめ?まとめ
わんまいるは湯せん・流水解凍が特徴の料理キットです。
レンジで解凍するタイプにはない、おいしさ・食感を味わうことができます。
しれっと家族にわんまいるを出しても、冷凍だとは気づかれないでしょう。
まさしく、「おうちで外食気分を味わえる」料理キットです。
- 少し手間をかけてでもおいしいものを食べたい方
- 安全・安心にこだわっている方
- もともと外食が好きだった方
このようなシニア世代の方におすすめです。
本当においしいので、ぜひ一度お試しください。
お試しセット21%オフは今だけ!
コメント